2018年2月11日日曜日

第40回定例会

平成30年1月16日
ゆいわーく茅野101.102会議室
〇活動報告

・YAさん ウィズ茅野
毎月実施する階を変更しながら実施していている。
普段声を出すことが少ないご利用者のみなさんが歌集を開いて声を出す数少ない機会
「みんな大きい声を出している!」
「1人では歌わない方も一緒に歌っている。」
ご利用者さんだけでなく、ご家族の方も訪問を待ってくれている。
とてもいい機会となっている。

YAさんから
今日も歌のお姉さんをやってきました。
みなさん本当に楽しみにしてくださっています。
ウィズさんでジョブをしていた時からのご利用者さんも多く、覚えていてくださって嬉しい。ご利用者さんが「きれいになったね」とステキな言葉をかけてくださった。
嬉しくて、頭が真っ白になってしまい、「ほんとですか~~~♡」と言ってしまった。
これからもこの調子で利用者さんたちに元気を届けたいと思います。

・KNさん マツモトキヨシ上原店
KNさん欠席なので報告は来月に。

・修了式
SKさん、YAさんの修了式を予定していましたが、SKさんが欠席なので、修了式は来月に行います。
〇新年の抱負


TSさん母
新年早々子どもと行き違いになってしまい失礼しました。
TSさんよりも兄弟の事で昨年は忙しかったです。子どもたちと少しずつ上手に距離を取りたいと思います。
子離れを親がする準備をする期間だと思います。子離れのアドバイスを私にください。

金田さん
年末に帯状疱疹になってしまったので、風邪をひくと大変なのでマスクをしています。昨年暮れから今年にかけて体調の変化、ストレス?がんばりすぎないように自分を律していきたいと思います。
YAさんのようにがんばりすぎず、KNさんのように自然体で、MKさんのように場に合わせて自分を変えられる。TSさんは彼氏!

MKさん母
昨年からMKさんのお弁当作りを頑張った一年だった。今年は娘が高校生になるから、お弁当が2つに増える。女の子のお弁当なので、彩も考えながらお弁当作りがんばらなければいけない。簡単でリーズナブルおかずを教えてください。

渡邉さん 
 抱負… 元気で1年を過ごしたいと思います。喜びをもって毎日を過ごしたいと思います。

田村さん 
 夜回り先生は仮の姿でぷれジョブに力を入れております。13日はKNさんと一緒にどんど焼きをしました。一生懸命楽しんでいたことをまず報告させていただきます。
今年は、あと半年で大台。古希に入ります。みんなと一緒に活動している中で元気をもらっています。1年1年歳を重ねていきますが、元気をもらってます!健康に留意して活動していきたいと思います。よろしくお願いします。

YAさん父
来月51になります。毎月ここにきて元気をもらって帰ります。YAさんの家での姿とここでの姿は全く違う。外でがんばっているから、家ではスイッチきれていてもいいかな~と思います。
自分自身はスイッチオフの時間が長いので、接触不良を直したい。せっかちな面もあるので、少し落ち着いて動ければ大人になれるかな?アドバイスお願いします。

YAさん
昨年4月から養護学校に入学。新しい環境に慣れずに最初は苦労したけど、最近は学校にも寄宿にも慣れてきた。友達と一緒に遊んだり楽しく過ごしたりしている。来年度は後輩もできて私も先輩になるので、後輩に頼りにしてもらえるようなかっこいい先輩になりたい。応援よろしくお願いします。

瀧澤さん
仕事柄前回参加できずに残念。今日も遅れてしまったけど、1回でも多く参加したいと思っています。岡谷からなので、渋滞にはまってしまいいつも遅れてしまう。参加できない時も、ブログ更新のため、定例会の様子を連絡もらっているので、その場に居なくても様子を描くことはができていますが、1回でも多く参加したいと思っています。限られた時間の中ですが、できることがあれば何か関わらせていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

TSさん 
 新年早々走ってまいりました。今年の抱負昨年は環境が落ち着かなくてぷれジョブに参加できなかった。今年は定例会に参加して、みなさんとふれあいたいと思います。走ってきて考えられない(笑) 
サポーターさん  部活は?
TSさん    人生楽しんでみます!
サポーターさん  彼女は?
TSさん    そこはちょっと…
MKさん     … 笑顔で無言
サポーターさん  お野菜が入ったお弁当を食べるようになる⁈  いいねぇ~~~
サポーターさん  今何が好き?
サポーターさん  職場は下諏訪から変わらない?
MKさん             うん。
サポーターさん  毎朝がんばって歩いているもんね。
サポーターさん  MKさんは今年いくつになるの?
MKさん     この3月で19歳。
いろいろ質問したけれど…
みんなから言葉を引き出すことがうまいMKさんです。

本村さん 
 昨年足を痛めてしまった。10月までは電車の乗り換えがスムーズにできず大変だった。暖を取るために軽トラ4台分の薪を運んだら2キロ歩けるようになった。まだ痛みがあるけれど、ぷれジョブで元気をもらってやっていきたい。

長谷川さん 
 私戌年です。1年1年体力気力知力すべてがダウンしてしまう。維持しないといけないと思っている。テニスをしながら体力をつけていきたい。テニスは素直じゃいけないので性格をもう少し悪くして、(笑)

島田さん 
 毎年目標は立てるけど、達成することが無いので、目標を達成するための力をここでもらって、今年は頑張りたい。3月にはお遍路で高知県に行く予定。参加はできないかもしれないけど、歩ききれるように頑張ります。

出口さん 
 最初に目標を立てても忘れちゃって「あれ?何だったけ?」となってしまうので忘れずに達成できればいいな~ 原村の元気塾に参加している。原村を盛り上げることにももう少しかかわれるように、こちらで元気をもらっていきたい。と思うけど…日が経てば忘れてしまいそうなので、思い出させてください。

YAさん母
昨年末からとっちらかっている。忘れたり、うっかりしたりが増えてきた。ぼちぼち年頃。先輩のみなさんから「まだ早い」と言われてしまう。うちの娘といっしょで、がんばりすぎず、ほどほどに、ここで元気をもらって、次の月までちょっとずつ使っていく。ここで充電。みんなで続けていかれるような会にしたい。新年度になったところで、原村・富士見でもやりたいと思っている方がいる。娘が養護にいるあいだに、寄宿からぷれジョブに行けるような道筋もつけていきたい。そんな広がりがつくといいな。玉川にお住いのデザイナーさん、富岡さんが参加してくださったが、ここや市民館でお会いする。ぷれジョブはいい活動なので、定例会にだけは参加したいなと思っている。少しずつきっかけがあれば、関心をもっている方が増えるのかな。そんな方を増やしていきたい。みなさんで楽しみながらやっていきましょう。

〇みんなで考えてみよう
今まで市内でいろんな受け入れをしてもらっているが、今までなかったけれど、こんなお仕事向いてそうじゃない。こんなところなら、新しいお仕事の開拓につながれば
・YAさんは今、(ぷれジョブが)お休みになっているが、美容院を考えている。時間に
よって仕事の内容が決まっている。夕方は仕事が残っていない。開店時間中は仕事が残っていない。ほかの地区では美容院を受けてくれているけれど、難しいのかな。
・0123広場やコンビニ。
・美容院は土・日は忙しいので、土日の受け入れも難しい。ぷれジョブに合わせるとまわりが悪くなってしまう。なかなかスペース的にも難しい。大きい店舗なら。
・全ぷれの発表で(美容院の)ろう下の隅でタオルを積み上げている活動があったが。内情がわからないとできないことがある。無理強いしてまでの活動ではないので。
・やはり、掃除ですかね。家ではキライですけれど、周りとか、外とかだったら、掃除が好き。吉成さんで掃除をやらせてもらった。
・販売店にいってみたいな。そういうところの掃除。商品出すのもいいな。
・100均などで、商品がどこにあるのか、商品のことについて知っていると、ステップアップするよね。そうすると、100円でどうしてこういうものが作れるかなって考える。たくさん作ることで安くなる。商品の性質などまで勉強できる。店員さんらしき風の知識までもてるといいな。
・100均、時間があるときに見ると「こんなものまであるんだ。」と思う。使い方の分からないものまである。
・ぷれジョブで今まで入っていないところは工場?ソーラーパネルを設置する工場なら、設置するときにビスが必要で、ビスに色を塗っていく仕事をしていたというのがあった。ビスを1個色をぬって、色分けをした。工場の人がこれじゃあ大変だろうと、ビスをさして、色をぬってできる補助具を作ってくれた。その子もうれしいし、その事業所の人もより効率的に仕事をするにはと考える機会になった。お互いにすごい成果だったよねと話し合う機会になった。
・梱包ようのビニールをひたすらたたむ仕事があった。それまではビニールの中にビニールを入れていた。たたまれたビニールを使うことができるようになった。ひと手間加えることで、スムーズになった。
・工場経験の場を開拓していくというのもいいかなと思った。商品に関わることは難しいが、工場の様子を見たり、工場の人たちに様子を見てもらうことがよいのではないか。
・ライオンズクラブなどに働きかけてみるのはどうか。個別に接触すれば、考えてくれるのではないか。
・担当がウェルシアの店長さんのようにならないといけない。相当な従業員教育をしなければならない。障害がある人に対して、障害があると思って接しない。養護学校の子の中には回転するものを見ると怖がるので、動くものではなく静の作業を ライオンズクラブなどにあたるなら、主旨を説明して、会議所の方にお話しをして、考えていただいて、将来的に実現するといい。田村さんの力を借りつつ。入口には立てると思う。選べる職種がたくさんあると、子どもたちが楽しめる。こんどは、ディスコさん(500人規模の会社)がくるので。比較的きれいな仕事があると思うので、落ち着いたヤードに入って作業ができるのではないか。長い目で見てもらえばいい。
・大きい 特例子会社でまかなうことになると、難しくなるが
・KNさんとぷれジョブをやって、KNさんは言葉を発するのは苦手だが、PCでいろいろな作業はできる。メールをお父さんに送れる。難しい漢字も読める。市民新聞さんとかで、簡単な構成ができるだとか、その子が持っている能力をみんなの前で認めてもらう機会がない。KNさんは写真のように一瞬で頭にいれているのではないか。KNさんは、商品を探すときにもパパっと分かる。バーコードも一瞬にして分かる。ぷれジョブを通して、世の中の人たちにも見た目で判断しないということを分かってほしいと思う。
・YAさんも漢字をよく知っている。私は漢字を書く時にいっぽん多くなってしまう。
・マツキヨさんでは私たちを働き手としてみてくれている。KNさんはコンテナの中から、1品を根気よく探している。こまごまと手のかかることが仕事としてまわってくる。それだけ期待されているということか。KNさんは、よく分かっている。店中回って探している。店員さんも一緒にやっている。みんな忙しそう。
・養護学校では就労のための実習が1年に2回ある。アセスメントもとっている。KNさんの得意な部分を書き出して届けた方がいいように思う。そうした姿は、先生や親では分からないところもある。そういうのを書き出して、先生に届けるのも良いかも。就労の選択肢が開けるかもしれない。
→みなさんでこうした話を今後していきましょう。
文責:ふろむY キートス3世